
K様邸 施工事例

8匹の猫を飼っていらっしゃるK様ご夫妻。暗くて寒かったという以前のお部屋。
「明るく暖かく、人も猫も住みやすい家」がご希望でした。
吹き抜けの天井には、猫ちゃん専用階段を。遊び心あふれる温かい木の家に生まれ変わりました。






「吹き抜けの玄関天井は、以前は照明が下まで届かず暗かった」とK様。
5メートル下まで光が届くダウンライトのLEDに取り替え、出窓をフラットな窓に換えることでより開放的な空間にしました。
BEFORE
AFTER


一面の壁にはベイスギ(ウェスタンレッドシーダー)を使用。
色の濃淡が大きいため、意匠的に大きなインパクトを与えることができました。
そして、木の壁が生きるよう、ほかの面は白い珪藻土を。
それにより湿度も調整され、空気もカラッと、ペットの臭いも全く気にならなくなったとお喜びの声を頂きました。
BEFORE

吹き抜けの壁には、
無垢の木で「猫ちゃん専用階段」を取り付け。
猫ちゃんたちは、ここを上って2階へ自由に行き来します。
AFTER





「日が当たらず、とにかく寒かった」という以前のリビング。
「ストーブを何台も使用してもなかなか暖まらなかった」とのこと。
高気密の断熱材を入れたことで、たった1台のストーブで広いリビングがぽっかぽかに!
また、珪藻土を壁一面に施したことで、以前は気になっていたというペットの臭いが全く気にならなくなりました。
BEFORE


AFTER

リビングに隣接する和室にある「思い出の詰まった柱」「無垢素材の扉」
良い素材はそのまま生かし、それに馴染むような色みの琉球畳を選びました。




