介護保険でバリアフリーリフォーム!?

段差の解消や手すりの設置など、バリヤフリーリフォームには
介護保険が適用されるということ、ご存知ですか?
(要介護認定を受けていることが条件。
また、事前に市区町村の介護保険担当窓口に申請する必要があります。)
介護保険で対応できる住宅改修では以下の6つです。
(1)手すりの取り付け (2)段差の解消 (3)床材等の変更 (4)扉の取り替え (5)便器の取替え (6)付帯工事
介護保険の住宅改修では20万円(消費税込)までが支給の対象です。
20万円のうち、その1割にあたる2万円を自己負担します。
限度内であれば、1回で使うこともできますし、
何回かに分けて使うこともできます。
介護保険を上手に利用して、
安心して快適に過ごせる家づくりを行いたいですね♪