インターフォンで防犯対策!

お住まいの防犯対策…。
「何かしら対策をしなきゃ、と思っているんだけど、
ホームセキュリティーはお値段が高いし、結局何もしていないのよね」
というお声をよくお聞きします。
そうなんですよね。防犯対策って結局何をすればいいんだろう…とお悩みの方
たくさんいらっしゃると思います。
先日ブログで紹介させて頂きました内窓も
防犯対策のひとつとして効果的ですが、
今回はインターフォンで行う防犯対策のご紹介です。
「インターフォンで?!」
そうなんです。
最近のインターフォン、めざましい進化を遂げているんですよ!!
最近、外壁リフォームと併せてインターフォンを取り替えるお客様に
ご好評を頂いているのが
【Panasonicのドアフォン VL-SWH705KS】。
スマホはもちろん、別売りのワイヤレスカメラ、
開閉センサー、ドアセンサー、ファクス、
電話機など様々な機器とモニター親機を接続すれば、
外出先からもおうちの様子をかんたんに確認することができるんです!
たとえば、窓の開閉センターに接続しておけば、
外出していて窓が開いた場合、スマホに緊急連絡がいきます。
また玄関先のドアフォンにも事態を知らせて、
音と点滅で周囲に緊急事態を伝えることが可能です。
その他にも、
外出先でもスマホから玄関ドアの施錠・解錠ができたり、
(お子さんに鍵を持たせるのが心配な場合にも使えますよね!)
火災警報器と接続すればけむりを感知してドアホンにお知らせすることもできます。
連動させることで、
防犯だけでなく、防災もできるなんて!
優秀なインターフォンで
大切なお住まいをガッチリ守りましょう♪